よくある質問

会社・仕事内容について

Q.カーライフアドバイザーの仕事内容を教えてください。

A.カーライフアドバイザー(営業職)は、クルマを販売します。『お客さまのご要望にお応えし、安心で快適なカーライフを提案する』ことをはじめ、『ご購入いただいた後のアフターサービス』を通してお客様のカーライフを支えています。

Q.テクニカルスタッフの仕事内容を教えてください。

A.テクニカルスタッフ(自動車整備士職)では、点検・整備などのアフターサービスの実現を行います。技術力とチームワークでお客様に「安全を提供」そして、お客様と直接触れ合うなかで、お客様への貢献を実感できることが多く、やりがいも大きい仕事です

Q.どんな方が働いていますか?

A.フレッシュな社員からベテランな社員まで幅広く在籍しています。縦の繋がりがあるため、日々刺激を受け合いながら業務にあたっています!従業員同士距離が近いのも当社の魅力の一つです。

Q.勤務地はどこですか?

A.当社は現在、岩手県(本店/盛岡北店/宮古店/大船渡店/花巻店/北上店/一関店/千厩店/水沢店)に店舗を構えておりますので、各勤務地への配属となります。

Q.男女比を教えてください

A.男性70%・女性30%となっています。各店舗で和気あいあいとした雰囲気があり、常に笑顔が飛び交っています。

Q.研修期間は有りますか?

A.当社では安心して業務に臨んでいただけるよう、研修期間として6か月設けています。分からないことがあっても相談しやすい環境ですのでスキルが早く身に付きます。

入社後の待遇・福利厚生について

Q.交通費の支給はありますか?

A.あります。交通手段によって支給額は異なりますが、月額24,400円までご用意しています。

Q.保険について教えてください。

A.当社では社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)を各種取り揃えております。盛岡日産では、従業員の体を第一に考え、新しい制度を日々取り入れています。

Q.入社後の研修制度について教えてください。

A.先輩がサポートを行いつつ業務にあたります。また、当社では資格取得の支援を行っているため、安心して業務に臨むことができます。
詳しくはこちら

Q.社宅はありますか?

A.自宅から勤務地が離れており、通勤に時間が掛かる従業員に「社宅」をご準備しています。通退勤による疲労がなく、1日の疲れを取る事ができます。

Q.長期休暇制度はありますか?

盛岡日産ではGW・夏季休暇・年末年始など長期休暇を設けています。長期休暇時は旅行へ行ったり、趣味に時間を費やしたりなど過ごし方に色が出ます。

福利厚生について教えてください。

.当社では諸手当(業績褒賞金・通勤手当・役職手当・店長手当・特別販売手当・工場長手当・住宅手当・特別技能手当・営業手当(残業)・休日出勤手当・家族手当)・社会保険完備・健康診断・退職金制度・新車購入手当の制度・インフルエンザ予防注射接種補助・人間ドック費用補助・作業着/事務服貸与など各種手当・制度を準備しています。

応募条件について

Q.合否はどのくらいで発表されますか?

A.おおむね1週間程度でご連絡させていただきます。盛岡日産と共に、明るい未来へ向けて一歩を踏み出しましょう。

Q.採用までの流れを教えてください。

A.応募 → 書類選考 → 面接&性格検査 → 採用の流れとなります。応募はこちらからお願いいたします。

Q.未経験でも応募はできますか?

A.応募可能です。当社の社員でも未経験で入社し、手に職を付けた先輩社員が多くいます。社員一同、是非新たなる一歩をお待ちしております!

Q.面接は何回行われますか?

A.面接は全部で2回を想定しております。当社代表取締役による面接と採用担当による面接を行います。当日はリラックスして本音で話し合いましょう。

TOP
TOP